|
|
2012. 5. 6 | |
![]() |
御在所岳の春景色をバックに、クイーン四日市をモデルに して特別撮影会が |
開催されます。 | |
ございしよ自然学校前に集合し、午前10時より開始。 | |
終了は午後3時となります。 | |
但し、山の上での催し物と云うことを鑑み、当日の天候を 見ながら現地にて | |
終了時間を決定ということになります。 | |
また、天候によっては中止されることも有り、荒天の場合 は、ロープウェイ | |
山麓駅前に集合し、決定を待つことに。取り敢えず、小雨決行です。 | |
参加資格は、中日写真協会会員と一般。 | |
フォトコンテストも行われます。規定は、カラー四つ切りサイ ズで、応募締め | |
切りは、5月25日。 | |
審査の上、推薦1名、特選1名、準特選3名、入選10名には賞が贈られます。 | |
『JAF会員証』を提示して下さい。ロープウェイで、10%の料金サービスが受 | |
けられます。 | |
|
|
2012. 4.29 | |
四日市水沢町で、クイーン四日市の撮影会が行われます。 | |
この日は、「新茶祭り」が開催されますが、そのイベントに合 わせてのもの | |
となります。 | |
午前10時、茶農協を出発する献茶パレードが、足見田神社に向かいます。 | |
クイーン四日市による献茶パレードは、例年 通り実施されますが、撮影会で | |
はありません。 | |
午後1時30分から3時まで、もみじ谷北側の茶畑にて、茶 摘み娘姿のクイー | |
ン四日市を撮影します。小雨決行。 | |
参加資格は、中日写真協会会員と一般。 | |
フォトコンテストも行われます。応募規定は、カラー四つ切り サイズ。応募の | |
締め切りは、5月18日です。 | |
審査の上、推薦1名、特選1名、準特選3名、入選10名には賞が贈られます。 | |
※ 撮影会に参加しなかったため、 当日の写真はありません。 | |
前日に開催された「四日市スポーツランド」の撮影会と同時掲載され、内容がそれと入れ替わって掲載されていた。 | |
|
|
2012. 4.28 | |
![]() |
開催日時 (会報:正) 平成24年4月28日 午前10時から午後3時 |
(新聞:誤) 平成24年4月28日 午後1時30分から3時30分 | |
参加資格 (会報:正) 中日写真協会会員のみ | |
(新聞:誤) 中日写真協会会員と一般 | |
施設入園料 (会報:正?) 600円 | |
(新聞:誤?) 掲載無し | |
応募規定 (会報:正) コンテスト名「春のワクワクふれあいまつり in 四日市 | |
フォトコンテスト」 応募対象作品は、4月28日から5 | |
月6日に四日市西部で撮影された写真。応募の締め | |
切りは、5月20日です。 | |
応募先は、三重県環境学習情報センター。 | |
(新聞:誤) 応募の規定は、四つ切りカラープ リントで、応募の締 | |
め切りは、5月18日です。宛先は、中日新聞四日市 | |
支局内 中日写協四日市支部。審査の上、推薦1名 特選1名 準特選3名 入選10名に賞が贈られます。 | |
【訂正】 午前10時から午後3時の予定で、四日市市桜町西の 「四日市スポーツランド」周辺で、クイーン四日市をモデルに | |
撮影会を開催します。場所は、四日市市街を見下ろすことの出来る高台にあるスポ ーツ施設で、初めての撮影場所です。 | |
参加資格は、中日写真協会会員のみ。フォトコンテストは、「春のワクワクふれあいまつり」が主催となって行われます。 | |
(小雨決行) |